ホームページ制作内容の質問集

よくある質問の回答集

Q. ホームページの企画・構成・内容をどうしたら良いのか分からない…

A. まったく分からない状態でも、ご安心くださいませ!

・なにから手をつければ良いのか?

・進行していく過程で、何をどうすれば良いのか?

まったく分からなくても一緒に相談しながら1つずつ決めていけばいいんです!

最初は分からない事だらけで不安だと思いますが、当然です!

どんな些細な事でも、分からない事などございましたら、その都度、遠慮せず相談・お聞きいただければと思うのです。その辺は一人で悩まず、お気軽に相談してくださいね。

まずは御社のこと、サービスのこと、スタッフのこと、少しでも見やすく・分かりやすく・想いの伝わる不満がないホームページを実現するために色々とと教えて下さいませ。

Q. 制作時に準備・用意するものはありますでしょうか?

A. お客様に準備・用意していただきたいものは、ホームページに掲載したい「文章」&「写真」になります。

特に「文章=説明」というのは一番時間を掛ける部分であり、もっとも手を抜いてはいけない大切な要素だと思っております。

お客様が提供しているサービスの説明に関しては、お客様自身が一番詳しいと思うのです。

ブロードクリエーションでは、お客様の業種に関する専門的な説明以外でしたら、過去のノウハウからベストなサイト構成・配置に関する知識はいくらでも提供可能であり、お客様目線にて「文章の助言・アドバイス・ご提案差し上げます」ので、ご安心下さいませ。

何から用意すればよいか分からない場合でも心配する事なんて一切ありません。お客様の負担にならないよう一緒に相談しながら1つずつ決めていきますので、ご安心下さいませ。

最初は分からない事だらけで不安だと思いますが、当然です!

ブロードクリエーションでは、サポート面も大変得意としておりますので、お客様が理解するまで、何十回、何百回でも丁寧に説明して最後までお付き合いさせていただきますので、ご安心下さいませ。

サイトに関しての不安や分からない事が多々あると思うのです。どんな些細な事でも、その都度、ご遠慮せずお気軽にお聞き下さい。当サービスは一切気を遣わないで結構ですので、遠慮は無用なのです!

Q. デザインの希望はどうやって伝えるのでしょうか?

A.  制作前に「過去の実績」や「理想の参考サイト」をベースに確認させていただいております。

理由は「全体的に明るめで繊細に」などでは、どうしても個人差が生じてしまいますので、可能な限り、お客様の希望イメージに近いホームページのURLをいくつか挙げていただいております。

もちろん分からなければ、当方の「過去の実績」を含めまして、いくつかピックアップしたものをご提案差上げますので、ご安心下さいね。

特に参考サイトはホームページを制作する上で、とても重要な役割を果たします。

・「○○サイトの配置が気に入っている」

・「○○部分の形や色が気に入っている」

・「一般サイト・同業サイト・競合サイト情報の参考にしたい点」

を教えていただけると「デザインテイスト・雰囲気・構成」を把握することが可能になり、お客様が求めている希望に近いサイト制作が可能になります!

Q. 完成まで、どのくらいの期間がかかるのでしょうか?

A. お客様が実現したい内容と準備期間によって変わってくるのですが、平均的な納期としましては「1ヶ月~2ヶ月前後」で完成しております。

・一般的なサイト:5~10ページ前後の平均納期は「1ヶ月~2ヶ月」が多いです

・ネットショップ:5~10ページ前後の平均納期は「1.5ヶ月~2ヶ月」が多いです

となりまして

【納期の詳細内容】

1.見積もり~ご契約~トップ構成案:数日~10日前後

2.お客様側で文章と画像を準備  :数日~2週間 

3.デザイン開始~提出      :10日~2週間 

4.コーディング完了=完成    :3週間~1.5ヶ月

納期は、お客様側の準備・確認期間・返答レスポンスにより変動してしまう事があるのですが、お急ぎの場合でも柔軟に努めて対応させていただきますので、ご安心下さいませ。

Q. 急ぎで制作してもらいたいのですが対応可能でしょうか?

A. はい、もちろんでございます。

お急ぎの場合でも柔軟に対応させていただきますので、ご安心下さいませ。

Q. 制作途中のキャンセルはできますでしょうか?

A. 誠に残念ですが、特別な事情があるのでしたら仕方ありません。

契約後にキャンセルをご希望される場合、着手金の返金はしておりませんので、予めご了承下さい。

Q. デザインの修正は可能でしょうか?

A. はい、もちろん可能でございます。

正直、お客様が納得するまで修正に対応しておりますと申し上げたい所なのですが、以前まで修正回数を設けずに対応していた所、永遠に終わらない事が判明してしまいました。

そのため、最初に提出させて頂くデザイン1案をベースとしまして、上限2回までの簡単な修正は無償で対応させていただいております。

最初のベースから大幅な変更が生じてしまう場合やデザインを承認・確定いただいた後の変更・修正につきましては、別途費用が発生してしまいますので、ご了承ください。

通常の修正であれば追加費用は一切頂いておりませんので、ご安心下さいませ。