レンタルサーバー&独自ドメインの意味を解説

レンタルサーバー&独自ドメインとは?

ホームページを運営するためには何が必要になるの?

ホームページを運営するためには、

・ レンタルサーバー (拘りがなければ、安いところで年間3,000円~)

・ 独自ドメイン (.comであれば、年間1,000円~)

上記2点の取得・設定が必要となります。

レンタルサーバーとは?

完成したホームページを保管しておく場所になります。


独自ドメインとは?

インターネット上のお客様の住所になります。

例: ○○○.com(世界標準)

○○○.jp(日本)

○○○.co.jp(法人)

○○○.or.jp(非営利法人・財団)

インターネット上で動作・閲覧できるようにするため、設定をいたします。

同時に御社専用の独自ドメインメールを取得することが可能になります。

例: お客様希望のアカウント名@○○○.com

当サービスでは、よくある業者のように上乗請求は一切しておりませんので、直接業者へ実費でお支払いいただく形になります。

実際の内訳は下記の通りです。

年間で掛かるドメイン費用

.net .com ドメイン費用:990円/年間程度なのです。

.jp:3000円/年間 co.jp:4000年/年間

年間で掛かるレンタルサーバー費用

・サーバー費用:2,500円/年間

・初期費用:500円

合計3,000円/初期費用(年間2,500円)

.comのドメインであれば、サーバー・ドメインで「3,990円/年間」です!

自社でアカウント情報を把握しているのが一番安心です。

取得段階になりましたら、詳しく解説させていただきますので、現状は費用の理解とドメイン名だけ考えておいていただければ大丈夫です。