ハーレーのメリット&デメリット

ハーレーダビッドソンのメリット&デメリット

ハーレーの魅力が分からない(どこが良いの?という方へ)

これまで自分がハーレーを長年所有してきて

初めて経験して分かったこと(良い所&悪い所)を解説しております。

上記だけの内容では、よくありがちな内容で面白くもなんともないですね。

そこで、他の方とは少し違った視点から

・ハーレーとの相性が良い方(長く所有される方)

・少し相性が悪い方(すぐ手放す方の特長)

上記を含めて解説をさせて頂いております!

皆様にハーレーに関する「こういう事が知りたかったんだよ」

と思って頂けるように本心から

正直にお伝えさせて頂ければと思いますので、ぜひご覧下さいませ。

下記の内容を知りたい方に向けてお話させて頂いております。

・ハーレーに興味を持ち始めたばかりの方

・ハーレーの魅力がよく分からないという方

・ハーレーの魅力や良さを知りたいと思っている方

・ハーレーを購入しようかどうか迷われている方やお悩み中の方

・ハーレーのメリット・デメリット(良い所と悪い所)を知りたい方

・どんな人がハーレーは向いているの?「長く所有し続ける方の特長」

・逆に、すぐにハーレーを手放してしまう人とは?「少し相性が悪い方の特長」

・ハーレー(ハーレーダビッドソン)の乗り心地とフィーリングの素直な感想まとめ

誰でも理解できるように1つ1つ分かりやすく

簡単に解説しておりますので、ぜひご覧になって頂けますと本当に嬉しく思います。

ハーレーのどこが良いの?

ハーレーの良さが、まったく分からないよ…

ハーレーダビッドソンの魅力が、さっぱり分からないという方へ

そうっ!

かつての自分は、皆様と同じ立場でありました。

元々、私自身がハーレーには、まったくと言って良い程に興味がありませんでした。

ハーレーダビッドソン(HARLEY-DAVIDSON)を略したハーレー(HARLEY)という言葉はバイクに乗らない方でも一度は聞いたことがあるくらいに誰もが知っていて有名ですね。

このように名前だけは有名なので存在は知りつつ、バイクに乗っている立場からしても、

「あぁ、(バイク種類には)ハーレーもあるのね」

といった程度で気にも掛けていなかったです。

よく最後のバイクは「ハーレーだっ!」

と言われたりしますね。

時代が大きく関係しているからかもしれないのですが、

昔から

・ハーレーに乗りたいっ!

・ハーレーに憧れるね~!

といった方々の気持ちが全然分からず、本当にこれっぽっちも興味がなかったと自信を持って申し上げられます。

ですので、これを見て下さっている皆様の気持ちも大変良く分かるつもりでおります。

「ハーレーのどこが良いのか?」「なぜハーレーに乗るのか?」「ハーレーの魅力と良さとは一体何なのか?」といった事が本当に、さっぱり分からない状態でした。

そもそも、このページを見ている皆様は、ある意味スゴイです。

本当にありがとうございます!

お節介なのかもしれないのですが、自分が経験した良い情報は、ついつい人に教えたくなってしまいます。

だからといって無理くり押し付ける行為はせず、こっそり系で興味を持った人だけ、ひっそり楽しんでいればいいという考えを持っております。

なぜなら、自分は

・ハーレーの魅力とは?(良さや魅力がわからない)

・ハーレーの楽しさは、どこにあるのか?

・なぜハーレーは有名で誰でも知っているのか?

・なぜ多くの方がハーレー・ダビッドソンに憧れるのか?

・なぜハーレーは人々を魅了する人気があるのか?(ハーレーが人気の理由)

という事すら”気にもしていなかった”からなのです。

そのくらい本当に全然興味がなく調べることすらしていなかったくらいです。

いわゆる眼中にない状態ですね。

そう考えますと、少なからず皆様はハーレーに興味を持っている?

好奇心から?心のどこかで気になる存在になっている?

もしくは、親しい友人や知人が最近ハーレーに乗り換えたから?

身内や家族でハーレーに乗っている方がいる?から気になる?

街で、かっこいいハーレーの車両を見つけたから乗ってみたいと思っている?

そろそろハーレーかなぁと思い始めている?

新たな趣味を見つけようとしている?

ハーレー独特の三拍子(タカタッ、タカタッ、タカタッ / テケテッ、テケテッ、テケテッ)という音が頭から離れず気になっている?

実は私もハーレー独特の気持ちが良い三拍子が心のどこかで徐々に気になりだした事も少なからず、ハーレー似興味を持った、きっかけの1つと関係していたのだと思っています。

ハーレーから不思議な「カラカラカラカラカラカラ(乾式クラッチの音)」といった戦闘機のような不思議な音が頭から離れない?

等の理由により、何かしら気になっている存在だからこそ、お調べになったりして本ページを見ているのだと察します。

そもそも私自身がハーレーに乗るまでは、

ハーレーのみならず「特別バイクが大好き!」という感じでもなかったんです。

今となっては、この厄介なハーレー(スポーツスターやショベルヘッド)のお陰と言って良いと思うのですが、色々と散々な目に遭った = 沢山のトラブルを経験してきたからこそバイクの仕組みが良く分かって大好きになりました!が、、、

当時のバイクに乗っていた時の心境といたしましては、

ひとまずバイクを手に入れれば自由が広がるので、中型バイク、大型バイクの免許を取っておこうと18歳になった時にバイクの免許を取得してから色々なバイクに乗り継いでいるだけでした。

正確には16歳になった時に興味本位で原付き免許を取得してマニュアル車には乗っておりました。

日常の足として、とても便利だったので大活躍しておりました。

まさに世界のホンダである”ロゴマークの翼”ではないですが、

背中に翼がはえたとは?

まさに、この事だったのか!

っと初めてバイクに乗った時の感想としては、それはもう素直に嬉しかった気持ちで一杯ですね。

何よりもバイクは気軽に一人で好きな場所へ移動できると同時に

自由が広がるのが、もう本当に最高ですよね!

でも、ここでも貧乏性の性格と言いますか、変なこだわりがありまして、

車検があるバイクはお金が掛かる高いイメージと2年に1度ある車検自体に物凄く抵抗がありました。

なぜだか余計な維持費用が掛からない = 車検がない「250cc以下」ばかりを中心に選んで色々なバイクに乗ってきた経緯がございました。

結果的に車検費用についても話せば長くなってしまうのですが、中型バイクと大型バイクの維持費を比較しましても全然、金額には大差がありませんでした。

車検費用について気になる方は以下で詳しく解説しておりますので、ぜひご覧下さいませ。

 ハーレー車検費用(平均相場)

そして、いくつかのバイクへ乗り継いでいく事につれて、ハーレーに乗る前の国産バイクの時にもカスタム車両には、とても興味があり乗っていた事もありました。

全てヤフオク経由で購入していたために当然、整備も全てバイク屋さん任せでした。

詳しいバイクの仕組みから故障やトラブルの対処方法、初歩的な整備の仕方も分からず全然知識がありませんでした。

ちょっとしたトラブルがあろうものなら、すぐにバイク屋さんに駆け込んでお任せコースだったので完全にお手上げ状態でした。

バッテリーの充電、交換、プラグ交換の方法すらも、本当にまったく分からなかったです。

知識がないのにも関わらず、カスタムバイクを欲しがってしまうワガママちゃんでありました。

そんなある時に、スポーツスターに興味を持ったのが「ハーレーダビッドソンとの出会い」の始まりでした。

いつものごとく詳しい経緯を説明したい所ではあるのですが、かなりの長文になってしまいそうですので(本題から随分と脱線しかねないため)…

今回は遠慮と省略させて頂く形で大変恐縮なのですが、

まさに先ほど解説した初めてバイクに乗った時と同じように「そういうことだったのか!」っと、そこから徐々にハーレーの魅力に取り憑かれるように惹かれていった経緯がございました。

ここから皆様が気になるであろうハーレーのメリットとデメリットですね。

ハーレーのメリット&デメリット(良い所と悪い所)

<ハーレーのメリット(良い所と魅力)>

簡単にハーレーのメリット(長所と魅力)を正直に本音で挙げますと、

1.なんといっても「ハーレーの迫力とカスタムする楽しさ」に尽きます。

2.マフラーから奏でるの「独特のハーレーサウンドと"三拍子の音”」になります。

3.バイクに乗る事が目的になる「楽しいドコドコ感と気持ちが良い鼓動/振動」になります。

 三拍子で簡単に言うならば、

・目で見るド迫力と自分好みのカスタムを楽しめて

・耳で聞いて独特の三拍子サウンドが心地よく

・乗っていてワクワク・楽しく・最高です!

もう言う事がないくらいの「パーフェクトバイク」であります。

<ハーレーのデメリット(悪い所と欠点)>

逆にハーレーのデメリット(短所と欠点)を正直に本音で挙げますと、

1.とにかく車体重量が重いので慣れない内は取り回しに苦労して大変だと感じます。

2.車両価格/純正部品やカスタムパーツ代+工賃の金額(費用)が、とにかく何かと高いです。

3.ハーレーに”国産のクオリティや快適性/実用性”と”速さを求めている方”には絶対に向かないと思います。

 三拍子で簡単に言うならば、

・価格が何かと高くて

・乗りたい時に気軽に乗れずに

・取り回しは重くて不便で「鉄の塊」

上記3点が最大の欠点となってしまいますね。

ハーレー乗りが嫌われる理由とは?

人には相性というものがございます。

ハマる人にとっては、とことんハマるハーレーではあります。

その一方で、相性が悪い方々もいるのは間違いありません。

当方では、これだけハーレーにドハマリしてしまうくらいですから、これは一種の新興宗教みたいなものかもしれません…

だから、ハーレーに興味がない方々を始めとして同じ他のバイク乗りの方からも

なぜハーレーに乗るのか?という疑問を持たれ

「ハーレーの良さと魅力が分からない」

とまで言われてまして、

結果的に

ハーレー乗りは「嫌われる確率が高い」と…(勘違い/うざい/ダサい/クズ)

といった誹謗中傷&暴言だらけで目の敵にされております。

しまいにはハーレーに乗った事がない方々からは

ハーレーがつまらない

と言われる始末であります。

ここで、まさかの繋がってしまいました。

どちらも共通して

・マフラーの音がうるさい

・ハーレー乗りは群れる

・ハーレーは集団で走るので行儀が悪い

という理由から嫌われる割合が高くなっております。

どんな人がハーレーは向いているの?(長く所有し続ける方の特長)

まずハーレーに向いている相性が良い方 = 購入しても長く所有し続ける方の特長としましては、

一言で簡単に言うならば

細かい事をまったく気にしない大雑把な人

 とても相性が良く向いています(笑)

これは絶対に間違いないですね。

血液型占いは当てにならないかもしれないのですが、THE O型の方です。

バイクの性能?スペック?

 んなぁ~こたぁ~どうでもいいんだよ。

バイクに快適性や実用性なんて、これっぽっちも求めてないさぁ。

THE 趣味バイクといった方ですね。

車両重量が重いだと?

 安定感がいいんだよ。

と思える方ですね。

色々と不便だよ?

そもそも諸元表(バイクの性能が分かるスペック表)の見方なんて分からないし気にしないさぁ。

そんな事よりも見た目のカッコよさ

という方ですね。

結局の所、ハーレーって欠点だらけなんじゃないの?

全然そんな事はないんだよ~

まずは一番に、実際乗ってみて欲しいのだけれど、実際に乗ってみて相性が悪かったりフィーリングが少し違ったりしたら、そんな時は欠点だらけと批判も素直に受け止めないと仕方ないさぁ。

でも、だからといって、実際にハーレーに乗ったり経験もしていないのにも関わらず、勝手に批判する行為だけはやってはいけないんだよ。

これは男としてではなく、

”人として最高にカッコ悪い行為なんだっ!”

実際に自分の目で見て乗って経験した上で、

きちんと批評と検証しなければ、よく世間で言われている

「ハーレーはつまらない…」

「どこが良いか分からない…」

という風潮を真に受けるだけで、ただ単に人の噂に流されて終わってしまいます。

それって本当なのかどうか?を検証もせずに終わり決めつけるのは「本心から良くないな」と個人的に思っております。

何よりも良い結果に繋がれば、実はハーレーという乗り物は、こんなにも面白いんだっと誇れるくらいに自信を持った嬉しい気持ちになりますね。

これは、まさに

人間で言う所の「悪い部分もあれば、良い部分」もあるのと一緒で

「ハーレーにも良さ」ってもんがあるんだよ。

長年バイクに乗っていくと辿り着く事が出来るのだけど、

最終的なバイクの楽しさという本質は「乗り心地の楽しさ」にあるのさぁ。

楽しさには欠点ってもんを忘れて跳ね飛ばすくらいの威力(魅力)があるんだ。

なんだかんだ言って「乗り心地の楽しさ」x「見た目のカッコよさが一番」だよ。

「終わりよければ全て良し」ではないですが、

”楽しけりゃなんでもいいんだよ的なノリな方”です。

バイクの特性と乗り方で言うならば、

1.早く走る事を目的としておらず、

2.慌てて乗らないので、すり抜けもせずに景色を見ながら

3.のんびりとゆっくりドコドコと鼓動を感じながら楽しく走っていたい方ですね。

そして、これもかなり重要な要素の1つになってくるのですが、

「バイクを自分好みのスタイルにしたかったりカスタムや改造を楽しみたい方」には、

これ以上ぴったりマッチする車両はないと思っております。

職人と言いますか、バイクを1つの芸術作品と見ていたり思っている方です。

後は、人と被ったり同じ事をするのが嫌いな方だったり、

自分好みのオリジナル作品ではないですが、とにかく妙なこだわりを持っている方や個性が強い方にも、かなり相性が良く向いていますね(笑)

いわゆる普通とは違う人と少し変わっている個性的で面白い方です。

それこそ、高い趣味にはなってしまいますが、少年心や冒険心ある方と言いますか、何か新しい事や面白い楽しみを見つけたい方にもピッタリだと言えます!

ポジティブ思考な方だったり、どんな状況に置かれても限られた環境の中で全身全力で不便や不満を”楽しみや面白さに変えてしまうようなタイプ”ですね。

毎日、同じ日々の繰り返しの平凡な人生はつまらない…

何か特別な”刺激や達成感が欲しい!”といった方には、

まさにハーレー以上の向いている物はないのではないか?と思える程ですね。

本当にベストマッチだと心の底から思っています。

すぐにハーレーを手放してしまう人とは?(少し相性が悪い方の特長)

逆にハーレーと少し相性が悪い方 = すぐに手放してしまう方の特長としましては、

やはり国産のクオリティや品質・快適さや実用性を求めたり、スピードやバイクの性能を最重視して速く走る事を目的としている方には絶対に向かないと思います。

これはハーレーのコンセプトが真逆過ぎるためですね。

ハーレーに性能面(ハイスペック)・速く走るといった事・快適さを求めて購入してしまいますと絶対に後々後悔してしまうと思います。

これは断言できそうです。

それと、これも大きく関係していているのではないか?と同時に個人的には肝(キモ)になるのではないかと思っている事なのですが、

バイクのカスタムや改造をしない方やカスタムを楽しみに感じない方も手放す確率がヒジョ~~~~~~~~~~~~~~~に高い印象を受けますね。

カスタムといっても純正からガラリと変わるフルカスタムだけがカスタムではないですね。

簡単な所で言えば、ちょっとした所のシートやミラーを変えたり、マフラー、ハンドル、グリップ、エアクリーナーを変更したりですね。

これらも立派なカスタムと改造であります!

このように自分好みにカスタムを楽しめないと、すぐにハーレーに飽きてしまい結果的に手放してしまう理由の1つになっている気がしています。

もちろん、最初から純正のまま乗るのが好きな方もいらっしゃったりもするので全てとは言えないのですが、特にハーレーと言ったらカスタムが多いからですね。

散々カスタムを経験してから最終的には純正に戻されるといったパターンも多くあります。

これも長くハーレーを所有している方が経験しやすい傾向にあると思っています。

チョッパーやらボバーのフルカスタム車両をずっと所有していると、なぜか純正に戻したくなるんですよね。

おかしな話なのですが、散々フルカスタムを経験すると純正に戻したくなる衝動に駆られます。

私もフルカスタム 純正に戻すパターンを経験しているので、気持がよく分かります(笑)

その後、しばらくしてから「手放す」or「純正のまま長く所有し続ける」

どちらか2パターンに分かれる事が多いですね。

毎日、同じ出来事(ルーティーン)が好きな方や神経質すぎる方・安定志向の方もハーレーには向かないというよりも少し相性が悪い気がしています。

とはいいつつも、普段は大雑把でも変な所にこだわりがある方や神経質だったりする方には向いていると思います(笑)

でも、

マイナス思考だったり落ち込みやすい人程、勇気を持ってハーレーに乗ってもらいたい気持ちが心のどこかにありますね。

と言いますのも、

ハーレーに乗る事で楽しく感じる方(乗り心地のフィーリングがマッチする方)であれば、

逆に元気なエネルギーがもらえますので、

本当はハーレーに向いてるんじゃないのかな?

と思うんですよね。

これは豆知識になるのですが、

確か、うつ病の方を含めて心が沈んでいる時や落ち込んでいる方が、草むしりや掃除をして綺麗にする事で、”一定の達成感を感じられて回復する”といった効果が実際にあるようにですね!

確かに、お掃除をして綺麗になると、なんか気持ちがスッキリして気分が良いですよね。

後は、お買い物して新しい物を手に入れたり、何か嬉しい出来事があったり、それこそハーレーを買おうかどうか調べていたり、次のカスタムを考えている時だってですね。

まさに何かに夢中になることなのです。

これは間違いないようですので、ぜひお試し下さいませ。

他にも

古いハーレーのエンジンのかけ方/儀式とは?(キック始動手順と意味)【ショベルヘッド】でも解説させて頂いているのですが、古いハーレーはキックスタートでエンジンを始動するのが当たり前の時代でした。

ハーレー特有の儀式であるキック始動だったり、どこか故障やトラブルが遭って壊れてしまった後に苦労の末、無事にトラブルを解決できたりした瞬間には”物凄く達成感”を感じられます。

この原理と一緒なのかもしれないですね!

そう言われてみれば、ハーレーに乗った後は気持ちが清々(すがすが)しく晴れやかになると言いますか、何か気分がスッキリしますね!

気分爽快と言いますか、達成感を感じるような本当にヒジョ~~~に気持ちが良い乗り心地になっています!

トラブルや修理に関わらず、ハーレーに乗ると不思議と一定の達成感や喜びが感じられるのだと思います。

これも間違いなさそうです。

実際にハーレーの乗り心地とフィーリングは、どんな感じなの?

よくありがちな説明ではなく自分が今まで経験してきた内容で大変恐縮なのですが、本心から語りたいと思っておりますので、ぜひ1つの参考にして頂けますと本当に嬉しく思っております。

高級ブランド物やハーレーに全然興味がなく、まったく見向きもしなかった1人の人間が”見た目の格好良さだけ”に惹かれてハーレーを購入した率直な感想の思い出話しになります。

初めてハーレーに乗った時の感想を簡潔に申し上げますと、

自分が想像していたよりも思いのほかと言いますが、自分の中の想像と予想以上に「面白い乗り味だっ!」と衝撃を受けつつ感じた事が正直な感想だと今でも、はっきりと覚えています。

これが不思議でして、2回目、3回目と乗る度に

「こりゃぁ面白いなぁ~」

と同時に乗り終わる頃になると

「また乗りたいなぁ~」

思うようになり徐々にx2 興味に惹かれていくようになりました。

ハーレーに乗って面白く感じた時の感動の感覚を分かりやすく表現しますと、

「初めて補助輪なしで自転車に乗れた時の瞬間」

「初めてバイクに乗った時の嬉しい感動の感覚」

に似ていましたね(笑)

これは皆様も、どちらかが共感して頂けると思うのですが、

特に”自転車の補助輪が取れた日”と初めてバイクに乗った瞬間に”加速していく瞬間と感覚”だけは、とても楽しく嬉しかった思い出がありますので、未だに頭の記憶に強く焼きついていますね。

もっと言うならば、初めてパソコンに触った時の感覚と90年代に設定を散々手こずった後に初めてインターネットへ接続出来た瞬間やホームページを見れた時の感動の感覚とも似ています。

さらに分かりづらくなってしまい申し訳ないのですが、

90年代に流行った対戦型格闘ゲームのストII(ストリートファイターII)で波動拳やソニックブームという必殺技を出せた時の感動と”ゲームセンターで見知らぬ人と初めて対戦した時の感動と衝撃”にも似ているかもしれません(笑)

その後、ゲームセンターに通い詰めて違う学校の方々と知り合い同士になったりですね。

まさに最初は誰もが不安だったけど、初めて勇気を持って自分から話かけた事で友達が出来た瞬間の嬉しさにも似ているかもしれないですね。

最初は誰もが皆、緊張していて同じ気持ちで話しかけづらいけど、話してみたら、実はなんてことががなかった!といったようにですね。

そして、再び大人になってから奇跡的に感動する場面に出会える訳なのですが、

それが

1.初めてハーレーを購入して”見た瞬間と乗った時”

2.自分好みの見た目に"フルカスタムを楽しんでいた時間”

そして、最後にハーレーの中でも王道で王様の

3.一番凶暴で荒々しい乗り心地の年式に絞りに絞って探した"ショベルヘッドに乗り換えた日”

かなり久しぶりと言いますか、大人になってから忘れかけていた感覚と言いますか、見事に数年ぶりに楽しい日々の感動が蘇った次第でございました。

どうしても大人になるにつれて体裁(ていさい)という世間体を気にするあまり、楽しい事や感動をする機会は、めっきり少なくなってしまいがちですが、冷静に自分の人生の感動と衝撃を振り返ってみると意外とあるものです。

皆様は、いかがでしょうか?

最近、何か楽しい事や感動する瞬間、場面に出会えていますか?

一度しかない短い人生の中で、この世に生まれてきたからには本当に毎日x2を楽しむ事だけ考えた方が良いかも知れません。

それを改めて教えてくれたのが「ハーレーやショベルヘッドの楽しさ」でもあり「バイクの魅力」でもあります!

もう1つ感動とは少し違う衝撃的な出来事で思い出したのですが、

あれは確か90年代に近所の古本屋で買った中古のゲームソフトの取扱説明書に”桃屋のごはんですよ(黒い海苔)”と”シチューが乾いた状態”で、べったりとこべりついていた時の衝撃が凄まじかったです(笑)

あまりにもインパクトが強すぎましたので、未だにしっかりと記憶として頭の中に焼き付いて残っております。

この時に、初めて中古で物を買うという事は、こういう予想を遥かに斜め上を上回る出来事があるんだな…っと中古に対してのトラウマを受けつつも勉強にもなった思い出がありました。

これは古いバイク、ハーレー、スポーツスター、ショベルヘッド、エボ、中古の部品パーツを購入する時にも共通して同じ事が言えると自信を持って断言できます。

それなのにも関わらず、、、それなのにも関わらずですよ?

当方では「ショベルヘッドは壊れやすい(壊れる)」と噂では重々聞かされて分かっていながらも、尚且、バイクの知識が何もないバッテリー充電やプラグ交換すらした事がない無謀な状態でも

”ハーレー純正エンジンのショベルヘッドが欲しいという情熱”だけが勝ち誇ってしまいました。

それから無我夢中になって乗り心地が一番荒々しい年式のみに絞り込んで探しに探しまくりまして…

結局、全然これらの中古が、いかに危険だという事を何も学習せずにショベルヘッドを購入してしまった経緯がございました。

まさに頭が足らないとは、この事を言うのだと思います(笑)

ついつい熱くなってしまい随分と話は飛んでしまいましたが、誠に申し訳ございません…

こうして自分の人生の感動と衝撃を振り返ってみると少ないながら意外とあるものですね!?

良い意味で想像を裏切られましたね。

このように人は想像を超える物に出会うと不思議と面白く感じられるため、さらに興味を持ったり、もっと知りたくなって自然と好奇心を持つと言いますね。

もう、この全てに尽きるのだと思います。

なんと言いますか「今まで乗ってきたバイクでは経験してこなかった気持ちが良い鼓動と振動を感じられるトルクフル=パワフルな乗り心地」であり、

尚且「ゆっくりとバイクに乗って走る楽しさ」をハーレーには教えられた感じがしましたね。

これは今でもバイクに乗っている時に、ふとした瞬間に感じて思う事なのですが、

「何の目的もなく、ずっとバイクで走っているだけでも最高に楽しい乗り心地」だと思っています。

「ずっとこのままバイクに乗って走っていたい気持ちになる」とでも言うのでしょうか?

どこか目的地へ行くのではなく、もう”バイクに乗ること自体が目的”になるくらいの魅力と面白さがあるのだと思います。

そこから徐々にハーレー特有の心地良い三拍子やらハーレーサウンドの魅力と迫力に惹かれていき興味が出てきました。

もう興味を持ってくる段階になると不思議とハーレーサウンドの事を思い出したり、

頭から離れずに「タカタッ、タカタッ、タカタッ♪」「テケテッ、テケテッ、テケテテッ♪」っと自然に三拍子を口ずさんだりもしていたと思います(笑)

昔の私はレーサーレプリカバイクであるエンジン音(4stバイクの4気筒から奏でる特有のマルチサウンド)の「ブォン♪」、「ウォ~ン♪」というサウンドも大好きでした。

分かりやすく表現しますとスーパーカーに似たような滑らかな重低音サウンドになります。

しかし、今となってはアメ車特有のハーレーサウンド(V型二気筒エンジン)から奏でるサウンドの方が断然、ダントツで好きになってしまうくらい心変わりをしてしまうくらいでした。

・加速していく時にはハーレー独特な「歯切れが良いサウンド」

「ズドッドッドッドッ♪」「ズッバッバッバッバ♪」「ダカッダカッダカダッ♪」

・スロットル/アクセルを少し捻った時の「重低音サウンド」

「ドゥル~ン♪」「ブゥル~ン♪」「グルゥ~ン♪」

・信号待ち(アイドリング時)に奏でるハーレー特有の非常に心地が良い「三拍子サウンド」

「タカタッ、タカタッ、タカタッ♪」「テケテッ、テケテッ、テケテッ♪」

ですね。

1.信号待ちで止まっている停車中(アイドリング中)に聞いても良し

2.信号が青に変わって走り出す加速中に聞いても良し

3.ある程度の速度で走行中に聞いても良し

+α. サウンド以外に乗り心地の鼓動も良し

ご覧の通り、ハーレーサウンドだけ語っても、まさかの三拍子になってしまうくらいです!(笑)

三拍子どころの話ではなく、「+α」でグリコのキャラメルのように”おまけ”までついちゃうくらいであります。

ハーレーに乗っている時であれば絶対に聞こえてくるであろう

とてもx2心地が良い独特のハーレーサウンドは最大の魅力の1つである事に間違いないと思います。

このようにハーレーのマフラーから奏でる排気音1つとっても話題が尽きないのもハーレーの醍醐味であるのだと思います。

これこそが

まさにハーレーの魅力の1つでもあり、楽しさでもあるのだと思います。

これは間違いなさそうです。

重要な事なので何度も申し上げて大変恐縮なのですが、ハーレーはサウンドのみならず、+αで乗っていて非常に心地が良いドコドコとした”鼓動(気持ちが良い振動)”が感じられます。

ハーレーのサウンドに関しましてはハーレーお決まりの三拍子にする方法と仕組みまとめ(音声あり/回転数/デメリット)にて詳しく解説しておりますので、ぜひご覧下さいませ。

そして、ハーレーでも自分好みのカスタムをしたり、色々なトラブルを経験して、よりバイクの事を理解した事により好きになっていったのだと思っています。

そんなこんなで、ハーレーという乗り物は自分が経験してきた人生の中でも「BEST3」に入るくらいにドハマリした経緯がございました。

この素直に面白いと感じた”ハーレーの魅力と乗り物”を興味を持っている1人でも多くの方に分かりやすくお伝え出来ていれば本当に嬉しく思っております。

ハーレー購入後の維持費は、どのくらい掛かるの?

最後に1つだけ大切なアドバイスとポイントがあります。

ハーレーというのは最初に掛かる車体の購入費用のみならず、購入した後の「維持費用が本当に掛かります」あっという間に気づいた頃に、とんでもない金額になっています。

これが意外と皆様忘れがちなんです。

詳しくは下記にて解説しておりますので、ぜひ一緒にご覧下さいませ。

ハーレー購入後の年間維持費 簡単解説まとめ(ショベルヘッド/エボ/ツインカム/スポーツスター)

ハーレーとは?の簡単解説(基礎知識/ビックツイン/スポーツスター/V型2気筒/空冷)

初めてのハーレーの選び方まとめ(おすすめ/初心者/購入/中古/カスタム/注意点/後悔/失敗)

詳しい内容につきましては、ぜひ下記のハーレー内容をまとめたメモ帳をご覧下さいませ。

【ハーレー全般で使える!】ショベルヘッドまとめメモ帳(困った時の故障&トラブルノウハウ集

誰が見ても理解出来るように1つ1つ項目別に丁寧に分かりやすく解説した初心者向けの詳しい内容となっておりますので、他の解説や整備本で分からなかった方でも絶対に理解出来ると思います!

ハーレーによくありがちな故障&トラブルに関する知識が誰でも簡単に身につきまして

初めてのハーレーや古いバイクを購入して1円でも安く維持していくために失敗や後悔をしないための秘訣とトラブル経験ノウハウ集の対策になっております!

皆様にハーレーに関する「こういう事が知りたかったんだよ」と思って頂けるような内容に凝縮して全て解説した上で重要な要点だけをまとめた集大成になっております。

当方の説明が少しでも分かりやすいと感じられましたら、ぜひショベルヘッドまとめメモ帳に目を通してご検討頂けますと本当に嬉しく思います(^-^)/

季節問わずキックでエンジンが始動しづらい方&冬になると極端にかからない方は要必見です!

古いハーレーのキックスタートのかけ方/儀式のコツまとめ(エンジン始動手順と意味)

ハーレーのエンジンスタート始動手順/かけ方(キャブレター車の基本編/キック/セル)


ハーレーの魅力 簡単まとめ(メリット&デメリット)

ショベルヘッドの魅力 簡単まとめ(メリット&デメリット)

ショベルヘッドの乗り心地の比較と違い(大切な年式選び)【ハーレー】

ハーレーに向いている人&すぐ手放してしまう人の特長まとめ(相性が良い方と悪い方)

ハーレー購入後の年間維持費まとめ(ショベルヘッド/エボ/ツインカム/スポーツスター)


ハーレーの需要がある大人気な車種(エンジン)とは?

ハーレーの人気がない車種(エンジン)とは?(不人気BEST3)

古いハーレーの車両を見かける頻度と確率&よく見かけるハーレー車両のエンジンBEST3

ハーレーエンジンの壊れやすさランキング評価まとめ(ショベルヘッド/パン/ナックル)

古いハーレーエンジンの定義まとめ(いつ頃の年代からビンテージ扱いなの?)

ハーレーのキャブレター人気&装着率ランキング(純正&カスタム車両)


ハーレーって故障やトラブルが多くてすぐ壊れるの?(ショベルヘッド/エボ/ツインカム)

古いハーレーでも年式=壊れやすさは関係するの?(故障/トラブル/ショベルヘッド)

ハーレー乗りの方が探すべき修理店の参考ショップ(故障/東京/横浜/神奈川)

ハーレーに興味をお持ちの方 & 既にお乗りの方へ(買って後悔や失敗しないための秘訣)


初めてのハーレーの選び方まとめ(おすすめ/初心者/購入/中古/カスタム/注意点/後悔/失敗)

ハーレーを安く買う方法まとめ(ショベルヘッド/エボ/ツインカム/パン/スポーツスター)

ハーレーの選び方とは?(おすすめ/初心者/購入/中古/カスタム/注意点/後悔/失敗)

ハーレーは車種ではなくエンジンで選ぶって本当なの?

初めてのハーレーには、どんな車種がおすすめなの?

結局の所、何のハーレーがおすすめなの?


ハーレー購入後の年間維持費まとめ(ショベルヘッド/エボ/ツインカム/スポーツスター)

ハーレーを一番高値で売る方法まとめ(人気車種/相場/買取/下取り/安い/高い/注意点)

ハーレー&バイクは、どのくらいの距離を乗ってから売る人が多いの?(平均走行距離)


古いバイクを購入する際の注意点/教訓/確認ポイント(昔のハーレー/旧車)

ショベルヘッドの中古相場(平均価格と適正値段)【購入/純正/ボバー/チョッパー】

ショベルヘッドのフルカスタム費用(平均相場まとめ/適正な値段と価格)

ハーレーのライトカスタム費用~フルカスタム費用(平均相場/ボバー/チョッパー)

ハーレーを一番高値で売る方法まとめ(人気車種/相場/買取/下取り/安い/高い/注意点)

ハーレー車検費用まとめ(平均相場/安くするコツ/格安/安い/高い)

ハーレーの修理代/作業工賃表/整備費用の適正料金(平均費用)

2021年7月から古いハーレーが輸入禁止!?(新規登録不可/ショベルヘッド/パン/ナックル)


B’z稲葉浩志さん バイクの鍵はうなぎの肝焼き・肝吸い(ハーレー/ブラビ/ベッカム)

ハーレーの自損事故 チョッパー乗りの方が高速道路で突然フロントタイヤがバーストして転倒

ハーレーのフルカスタムチョッパーバイクがフェアレディZ33へ突っ込む


ハーレー関連記事一覧(厳選版)

詳しい内容につきましては、ぜひ下記のハーレー内容をまとめたメモ帳をご覧下さいませ。

【ハーレー全般で使える!】ショベルヘッドまとめメモ帳(困った時の故障&トラブルノウハウ集

誰が見ても理解出来るように1つ1つ項目別に丁寧に分かりやすく解説した初心者向けの詳しい内容となっておりますので、他の解説や整備本で分からなかった方でも絶対に理解出来ると思います!

ハーレーによくありがちな故障&トラブルに関する知識が誰でも簡単に身につきまして

初めてのハーレーや古いバイクを購入して1円でも安く維持していくために失敗や後悔をしないための秘訣とトラブル経験ノウハウ集の対策になっております!

皆様にハーレーに関する「こういう事が知りたかったんだよ」と思って頂けるような内容に凝縮して全て解説した上で重要な要点だけをまとめた集大成になっております。

当方の説明が少しでも分かりやすいと感じられましたら、ぜひショベルヘッドまとめメモ帳に目を通してご検討頂けますと本当に嬉しく思います(^-^)/

ハーレー関連記事一覧(ショベルヘッド/エボ/ツインカム/スポーツスター/厳選版)

季節問わずキックでエンジンが始動しづらい方&冬になると極端にかからない方は要必見です!

古いハーレーのキックスタートのかけ方/儀式のコツまとめ(エンジン始動手順と意味)

ハーレーのエンジンスタート始動手順/かけ方(キャブレター車の基本編/キック/セル)


ハーレーのキャブレター人気&装着率ランキング(純正&カスタム車両)

中古のキャブレターを入手しても大丈夫なの?(トラブルや故障事例まとめ)


キャブレターの種類によってエンジンの始動手順/方法は違うの?(儀式は変わるの?)

キャブレター車でエンジンをかける/始動する際の注意点まとめ(知らないだけで故障する!?)

エンジン始動時のキック&セルボタンを押す回数の注意点まとめ(事前にトラブル防止対策)

エンジン始動時の大切なポイントとアドバイス(空キック時のアクセル全開/全閉)


CVキャブレターのセル&キックスタート始動手順(正しいエンジンのかけ方と方法)

SUキャブレターのセル&キックスタート始動手順(正しいエンジンのかけ方と方法)

ミクニHSR42/HS40キャブレターのキックスタート始動手順(エンジンのかけ方と方法)

Eキャブレター/ショーティーのキックスタート始動手順(エンジンのかけ方と方法)

ケイヒンバタフライキャブレターのキックスタート始動手順(エンジンのかけ方と方法)

リンカートキャブのキックスタート始動手順(エンジンのかけ方と方法)


ハーレーお決まりの三拍子にする方法と仕組みまとめ(音声あり/回転数/デメリット)


CVキャブレターの魅力まとめ(ハーレー/エボ/スポーツスター/ショベルヘッド)

CVキャブの調整方法&ベストセッティングまとめ(ハーレー/エボ/ショベル/スポーツスター)

CVキャブレターのトラブル症状まとめ(ハーレー/エボ/スポーツスター/ショベル)

CVキャブレターのまとめ記事一覧(ハーレー/エボ/スポーツスター/ツインカム/ショベル)


SUキャブレターまとめ(ハーレー/ショベルヘッド/パンヘッド/エボ/TC88)

SUキャブレターのセッティングまとめ(エアスクリュー調整方法&手順)

SUキャブのパイロットエアスクリュー回転数の違いまとめ

SUキャブ ジェットニードル(JN/針の番数)

SUキャブのトラブル - アイドリング中に頻繁にエンストする症状まとめ

SUキャブレターのまとめ記事一覧(ハーレー/ショベルヘッド/パンヘッド/エボ)


キャブレター調整セッティング方法まとめ(スロー/メイン/ジェットニードル/SJ/MJ/JN)

キャブレターセッティング&調整はエンジンの状態で変わるの?

エンジンの状態によってキャブのセッティングは変わるの?

キャブレターの濃い症状&トラブルまとめ

キャブレターの薄い症状&トラブルまとめ


キャブレターのよくあるトラブル & 故障まとめ(バイク/ハーレー/ショベルヘッド/エボ)

バックファイヤー&アフターファイヤー症状と原因まとめ(マフラー/キャブレター/トラブル)

キャブレターの二次エアー症状のまとめ(バイク/ハーレー/ショベルヘッド)

ショベルヘッドの二次エアーのトラブル&故障症状(インテークマニホールドシール)


プラグのトラブル&正しいメンテナンス方法(清掃/交換手順/故障前兆の症状)

プラグの正しい見方まとめ(セッティング時に見る箇所/白い/黒い/判断)

プラグのベストな焼け具合(画像あり/見方/黒い/白/きつね色/焦げ茶色/バイク/車)

プラグコードの緩みが原因によるエンスト症状まとめ(バイク/ハーレー/ショベル/エボ)


エンジンオイルの基本&過去に経験したトラブル症状(寿命/交換時期/頻度)


バッテリー健康状態&電圧の正常値 早見表(車/バイク)

新品バッテリーの電圧&経過状態 簡単解説(車/バイク)

バッテリー上がりのトラブル時にエンジンをかける方法まとめ(症状/原因/対策/充電/JAF)

バッテリー充電器の選び方 簡単解説(おすすめ/交換時期/目安/寿命)

バッテリー充電方法&充電器の使い方 簡単解説

ジャンプスターターの選び方&使い方まとめ(おすすめ/バイク/車/バッテリー上がり)

バッテリー上がり予測日数の調べ方(暗電流の測り方&漏電の確認方法)

バッテリーの寿命が分かる!CCAテスター測定器の選び方&使い方(基準値/CCAとは?)

電気テスターの選び方&使い方(見方/意味/車/バイク)

最強の電気テスターの選び方(バッテリー電圧の誤差比較)

GSユアサと台湾ユアサの違い 簡単解説(結局どちらを買えば良いの?)

リチウムイオンバッテリーまとめ(メリット/デメリット/寿命/廃棄/回収/バイク/車/スマホ)

ショーライバッテリーの簡単解説(Shorai/評判/寿命/儀式/トラブル)

ショーライバッテリーの充電方法/手順(Shorai/バッテリー上がり/復活/ハーレー/トラブル)

バイク押しがけのやり方 簡単解説(原理/コツ/チョーク)

バッテリーを無料で処分&廃棄する方法(乾電池/電球)


インジェクション車(FI)とキャブレター車の違いまとめ(見分け方/メリット/デメリット)

インジェクション車(FI)とキャブレター車の正しいエンジンのかけ方/始動方法まとめ


セルモーター/スターターのトラブル集(故障症状/寿命/ソレノイド/ワンウェイクラッチ)

ショベルヘッドの後付セルモーターまとめ(オープンプライマリー/テックサイクル)


ダイナ2000i まとめ(フルトラ)【ハーレー/ショベルヘッド/スポーツスター】

ダイナSの点火時期調整方法まとめ編(セミトラ)

ポイント点火の点火時期調整方法まとめ編

点火時期の調整が早い場合 or 遅い場合の症状まとめ(メリット&デメリット)【バイク/車】

ガバナーの故障前兆&トラブル症状(アドバンスユニット/バイク/ハーレー/ショベル/エボ)


イグニッションコイルの故障前兆・トラブル症状まとめ(バイク/ハーレー/ショベル/エボ)

レギュレーターの故障前兆 & トラブル症状まとめ(バイク/ハーレー/ショベルヘッド)

オルタネーター&ステーターコイルまとめ(バイク/ハーレー/ショベルヘッド)


ハーレー3つのトラブルシューティングまとめ(エンジンが始動しない/掛からない)

ハーレー - ショベルヘッド過去の大苦戦トラブル&故障BEST3(バイク/壊れる)

久しぶりの大苦戦 - ショベルヘッドの始動不良トラブル & 故障編(バイク/ハーレー)

バイクのよくある故障前兆 &トラブル症状まとめ

古いバイクで突然エンストしたら何をチェックすればいいの?

エンジン始動後、アイドリングが安定しないエンスト症状の原因まとめ

エンジンが暖まっている時にかかりづらくなる症状のトラブルまとめ


キャブレターのよくあるトラブル & 故障まとめ(バイク/ハーレー/ショベルヘッド/エボ)

バックファイヤー&アフターファイヤー症状と原因まとめ(マフラー/キャブレター/トラブル)

キャブレターの二次エアー症状のまとめ(バイク/ハーレー/ショベルヘッド)

ショベルヘッドの二次エアーのトラブル&故障症状(インテークマニホールドシール)


ショベルのクラッチ調整 & 清掃方法(オープンプライマリー)【バイク/ハーレー】

プッシュロッドの調整方法まとめ(バイク/ハーレー/ショベルヘッド)

暖気後にエンジン周りからカンカン音が鳴る症状まとめ(バイク/ハーレー/ショベルヘッド)

オイル上がり&オイル下がりの症状まとめ(エンジントラブル/白煙/車/バイク)

オーバーヒート症状の見分け方(バイク/ハーレー/ショベルヘッド)

油圧計/油温計/オーバーヒートの意味と重要な役割まとめ(ハーレー/ショベルヘッド/エボ)


ハーレーの魅力 簡単まとめ(メリット&デメリット)

ハーレーの魅力が分からない(どこが良いの?という方へ)

ハーレーに向いている人&すぐ手放してしまう人の特長まとめ(相性が良い方と悪い方)

ハーレーのメリットとデメリット(良い所と悪い所)

ハーレーの乗り心地とフィーリングは、どんな感じなの?


ハーレーって故障やトラブルが多くてすぐ壊れるの?(ショベルヘッド/エボ/ツインカム)

古いハーレーでも年式=壊れやすさは関係するの?(故障/トラブル/ショベルヘッド)

ハーレーエンジンの壊れやすさ&安心度ランキング評価まとめ(ショベル/パン/ナックル)

古いバイクを購入する際の注意点/教訓/確認ポイント(昔のハーレー/旧車/ショベルヘッド)

結局の所、何のハーレーが安心出来ておすすめなの?(エンジン/年式/選び方)

ハーレーの総合評価レビュー(ハーレーダビッドソン/バイク/評判/評価/感想/口コミ)


初めてのハーレーの選び方まとめ(おすすめ/初心者/購入/中古/カスタム/注意点/後悔/失敗)

ハーレーの選び方とは?(おすすめ/初心者/購入/中古/カスタム/注意点/後悔/失敗)

ハーレーは車種ではなくエンジンで選ぶって本当なの?

初めてのハーレーには、どんな車種がおすすめなの?

結局の所、何のハーレーがおすすめなの?


ハーレーの需要がある大人気な車種(エンジン)とは?

ハーレー購入後の年間維持費まとめ(ショベルヘッド/エボ/ツインカム/スポーツスター)

ハーレー乗りの方が探すべき修理店の参考ショップ(故障/東京/横浜/神奈川)

古いバイクを購入する際の注意点/教訓/確認ポイント【昔のハーレー/旧車】

ハーレー乗りの方が探すべき修理店の参考ショップ(故障/東京/横浜/神奈川)

ショベルヘッドの中古相場(平均価格と適正値段)【購入/純正/ボバー/チョッパー】

ショベルヘッドのフルカスタム費用(平均相場まとめ/適正な値段と価格)

ハーレーのライトカスタム費用~フルカスタム費用(平均相場/ボバー/チョッパー)

ハーレーを一番高値で売る方法まとめ(人気車種/相場/買取/下取り/安い/高い/注意点)

ハーレー車検費用まとめ(平均相場/安くするコツ/格安/安い/高い)

ハーレーの修理代/作業工賃表/整備費用の適正料金(平均費用)

バイク保険/任意保険会社の選び方のコツまとめ(おすすめ/安い/相場/料金/金額/節約術)


バイク盗難防止の最強対策グッズ 簡単解説


おすすめバイクカバーの簡単解説(安物~高級品まで比較検証)

バイクのメンテナンスに必要な用品まとめ(購入先一覧/バイク/ショベルヘッド)

グリス&スプレーの使用箇所まとめ(購入先一覧/バイク/ハーレー/ショベルヘッド)

ショベルヘッドのおすすめ消耗部品まとめ(購入先一覧/バイク/ハーレー)

ショベルヘッドを整備する上で必要な工具/テスター/電気配線/ケミカル用品(購入先一覧)

初めてバイクの電気配線を整備するために購入しておけば間違いない物一覧(購入先一覧)

ショベルヘッドの外出先で必須の携帯工具一覧(購入先一覧/バイク/ハーレー)

ショベルヘッドの外出時にツールバッグへ積んでいる安心の予備パーツ一覧(ハーレー)