マイナポイントがもらえる期間/期限が延長されました(2021年3月末→9月末/下旬〆切)
● マイナポイントがもらえる期間/期限が延長されました(2021年3月末→9月末/下旬〆切)
マイナポイントがもらえる期間/期限が9月末/下旬までに延長しました。
当初、マイナポイントがもらえる期間は2020年9月1日~2021年3月31日までだったのですが、2021年9月30日までに期間が延長する事が決定いたしました。
但し、これには条件と落とし穴がありますので、ご注意下さいませ。
2021年9月までの延長となる条件は
・2021年3月末/下旬までにマイナンバーカードを申請した人が対象
となってしまうとの事です。
まだマイナンバーカードをお持ちでない方はお急ぎ下さいませ。
まだマイナンバーカードをお持ちでない方へ
まだマイナンバーカードをお持ちでないは下記をご覧下さいませ。
これから初めてマイナポイント(5,000PT)を申請手続きされたい方へ
→ マイナポイントとは何か?(もらえる期間と条件/必要な物)【延長で2021年9月30日〆切】
→ マイナポイントの簡単な申請手順と方法まとめ(初めての方&予約済みの方)
マイナポイント申請手続きでエラーになった方へ(パソコン/PC編)
→ PC版のマイキーID作成・登録準備ソフトでインストールエラーの解決策(マイナポイント)
危うくマイナポイント詐欺と勘違いする所でした…
→ 突然のSMS「PayPayよりマイナポイントが当選しました」とは?
マイナポイント申請手続きで必要になる物(パソコン/PC編)
→ カードリーダーの選び方&使い方まとめ(おすすめ/マイナンバーカード/確定申告)
健康保険証の一体化について(パソコン/PC編)
→ マイナンバーカードを健康保険証に一体化とは?(メリット/デメリット)
マイナンバーカード関連
マイナンバーカードの更新方法と手順まとめ(電子証明書の更新含む) カードリーダーの選び方&使い方まとめ(おすすめ/マイナンバーカード/確定申告)マイナンバーカードを健康保険証に一体化とは?(メリット/デメリット) マイナンバーカードを健康保険証に一体化する登録&利用申込み手順まとめ
マイナンバーカードを運転免許証に一体化とは?(メリット/デメリット)
マイナンバーカードの作り方&申請方法まとめ(お申し込み手順/PC/スマホ) マイナンバーカード申込後、何日で通知書類/カードが届くの?(申請後/カード受取手続き後) マイナンバーカードの受け取り手続きまとめ(当日の手順/場所/時間/代理/土日) マイナンバーカードの紛失と再発行まとめ(再交付/電子証明書/健康保険証/運転免許証)
限度額適用認定証/高額療養費制度を分かりやすく解説
マイナポイント関連
マイナポイントとは何か?(もらえる期間と条件/必要な物)【延長で2021年9月30日〆切】 マイナポイントの簡単な申請手順と方法まとめ(初めての方&予約済みの方) PC版のマイキーID作成・登録準備ソフトでインストールエラーの解決策(マイナポイント) 突然のSMS「PayPayよりマイナポイントが当選しました」とは?最後までお読み下さいまして、本当にありがとうございました!
●「質素な日常のお役立ちまとめ」 → 日常生活で困った時の解決策と対処方法から便利でお得な情報を誰でも分かるように解説しています!「誰でも簡単に・分かりやすく・読みやすい」の三拍子を常に心掛けております。何かお役に立てる事がございましたら、どんな些細な事でもお気軽にお問い合わせ頂けると嬉しいです(^-^)/