Twitter(ツイッター)6月のアクセス障害を発表
Twitter(ツイッター)は6月22日未明のアクセストラブルの原因を発表しました。
日本時間の深夜1時ごろ、Twitterがパソコンからはアクセスできず、 モバイルでは新しいツイートが表示されなくなっていました。 調査をしたところ、インフラのコンポーネント内にカスケードバグが発見されました。これはハッキングされたためなどではありません。 このタイプのバグは、ひとつのソフトウェアだけに影響するのではなく、連なる滝(カスケード)のようにいくつものソフトウェア要素に影響するものです。 日本時間の深夜2時10分頃に復活し、2時40分頃に再度ダウンしました。 3時8分頃には通常のアクセスに戻っています。
22日未明のアクセストラブルについて
http://blog.jp.twitter.com/2012/06/22.html
最後までお読み下さいまして、本当にありがとうございました!
●「質素な日常のお役立ちまとめ」 → 日常生活で困った時の解決策と対処方法から便利でお得な情報を誰でも分かるように解説しています!「誰でも簡単に・分かりやすく・読みやすい」の三拍子を常に心掛けております。何かお役に立てる事がございましたら、どんな些細な事でもお気軽にお問い合わせ頂けると嬉しいです(^-^)/