くらしTEPCOの家電修理/住宅設備修理サービス解約手順まとめ(東京電力)
●くらしTEPCOの家電修理/住宅設備修理サービス解約手順まとめ
住宅設備修理や家電修理サービスって何なのさ?
くらしTEPCO(Web版)では、お家に便利な補償サービスを提供しています。
簡単に説明しますと、10年以内の家電、住宅設備(メーカー問わず)、月額100円~250円で修理費用が実質無料になるサービスになります。
メルマガで知った事がきっかけなのですが、当方では家電修理サービス+住宅設備修理サービスをセットで加入しておりました。
詳しくは下記で解説しておりますので、ぜひご覧下さいませ。
→ くらしTEPCOの家電修理/住宅設備修理サービスまとめ(東京電力)
元々は「家電修理サービス+住宅設備修理サービス」とセットで加入しておりましたが、いずれの商品も10年を経過してしまったために10年目を目処に解約いたしました。
正確には最初に家電サービスを解約しまして、エコキュートやIHも購入してから10年が経過いたしましたので解約いたしました。
また新たにエコキュートや家電の新品を買い替えた際には再加入するつもりでおります。
しかし、ここで大きな問題がありました。
くらしTEPCO(Web版)の管理画面より「住宅設備修理サービス」を解約しようとしました所、解約するまでの操作手順が、とても分かりづらかったです。
Web操作に慣れている当方が分かりづらかったと感じますので、一般の方はもっと分かりづらく感じるのだと思います。
これでは多くの方が解約するまでに迷われると思いますので、誰でも理解できるように1つ1つ分かりやすく簡単に解説しておりますので、ぜひご覧になって頂ければ幸いです。
解約の手順方法について
まずは「くらしTEPCO(Web版)」へ登録したアカウント情報にて
ID・パスワードを入力してログインします。
上部のメインメニューより「くらしアシスト」をクリックします。
その後、「くらしTEPCOの詳細を見る」をクリックします。
「サービス申込み状況」をクリックします。
お申し込みサービスが表示されましたら、
右下の「詳細を見る」をクリックします。
そうしますと最下部に「サービスを解約する」といった赤いボタンが表示されますので、クリックすればOKです。
ぜひ1つの参考にしていただければと思います。
→ くらしTEPCOの内容まとめ(Web版電気料金明細書/東京電力)
→ くらしTEPCOの家電修理/住宅設備修理サービスまとめ(東京電力)
●「質素な日常のお役立ちまとめ」 → 日常生活で困った時の解決策と対処方法から便利でお得な情報を誰でも分かるように解説しています!「誰でも簡単に・分かりやすく・読みやすい」の三拍子を常に心掛けております。何かお役に立てる事がございましたら、どんな些細な事でもお気軽にお問い合わせ頂けると嬉しいです(^-^)/