食パンは「何枚入り」を食べるのがベストなの?(食パンのカロリー)
目次
● 朝の食パンは「何枚入り」を購入 & 食べるのが良いの?
スーパーでは何枚入りが売っている事が多いの?
一般的には「4枚入り」「5枚入り」「6枚入り」「8枚入り」と売っていますね。
よく食品スーパーやお店で見かける枚数は「6枚入り」か「5枚入り」が主流になっていると思います。
朝食での食パン枚数の検証
今回は、昼食、夕食ではなく「朝食」での比較になっております。
食パンと一緒に「目玉焼き」を1個食べています。時々ウインナーを1個です。
人によっては満腹感や腸の大きさは変わってきますので難しい所ではあるのですが、自分なりに色々と実験を繰り返してみました。
一般の成人男女の「適量の検証」になります。
8枚入りは1枚がペラペラの薄すぎてジャムの味が強すぎてしまいだめでした。全然物足りないです。
6枚入りは丁度良いのですが、1枚だけですと少しだけ物足りない時もあるような気が?します。
5枚入りを1枚だけ食べるのはバランス的にも丁度良いですね。
4枚入りを1枚だけ食べるのも全然良いと感じるのですが、少し太さがあるのでジャムの味が滲みない事もありますね。
そして、ボリュームがあります。
いずれも何日も繰り返してみました所、
実験結果
個人的には
6枚入りを購入して「1枚半(1枚と半分)」がベストでした!
あまりお腹が空いていなかったり体調によっては
・1枚
or
・1枚と1/3枚(△に3回分食べられるように切ります)」
or
・1枚と1/4枚
でもベストだと感じる日もありますね。
次に
5枚入りを購入して「1枚」だけ食べるのもベストでした!
特にお腹が空いている時には4枚入りを「1枚」食べるのも全然悪くはないです。
以上を簡単にまとめますと、
最終結論
No1. 6枚入りを「1枚半」
No2. 5枚入りを「1枚」
No3. 4枚入りを「1枚」
etc. 体調が悪い時やお腹が一杯の時は6枚入りを「1枚」or「1枚+1/3枚」or「1枚+1/4枚」
といった結果になりました!
これらがもっともベストだと感じました。
食パンのカロリーは、どのくらいなのさ?
・8枚入りは1枚辺り「119kcal」になります。
・6枚入りは1枚辺り「158kcal」になります。
・5枚入りは1枚辺り「190kcal」になります。
・4枚入りは1枚辺り「238kcal」になります。
→ 6枚入りを「1枚半」食べると?「237kcal)になります!
やはり、5枚入りを1枚 or 6枚入りを1枚半食べるのがバランスもよくベストです!
食パン関連
食パンは「何枚入り」を食べるのがベストなの?(食パンのカロリー)
健康 & 病院関連
血圧・脈拍数・呼吸数の正常値まとめ(高血圧/低血圧/簡単の早見表)
食パンは「何枚入り」を食べるのがベストなの?(食パンのカロリー)
ニキビ・吹出物 – 自己流で治した最強対策(治し方/原因/食べ物/肌荒れ対策)
ニキビ・吹出物 – 食べ物が原因の治し方と最強対策(糖質/脂質が原因)
大人ニキビ対策の食品検証結果 & まとめ対策(吹き出物/肌荒れ)
●「質素な日常のお役立ちまとめ」 → 日常生活で困った時の解決策と対処方法から便利でお得な情報を誰でも分かるように解説しています!「誰でも簡単に・分かりやすく・読みやすい」の三拍子を常に心掛けております。何かお役に立てる事がございましたら、どんな些細な事でもお気軽にお問い合わせ頂けると嬉しいです(^-^)/