ご飯/白米の炊飯量まとめ(1合は何g?/1人前の適正量)
目次
●白米/ご飯の炊飯量まとめ
はじめに
・1合~5合は「何g(グラム)」なの?
・1人前~4人前で食べる場合、「何合炊けば良い」の?
・1人前あたりの「ご飯の適正量(g)」は、どのくらいなの?
上記3点を誰でも理解できるように1つ1つ分かりやすく簡単に解説しておりますので、ぜひご覧になって頂ければ幸いです。
ご飯/白米の炊飯量 = 1合あたりのg容量(早見表)
・1合 = 380g〜422g
・1.5合 = 570g〜633g
・2合 = 760g〜844g
・2.5合 = 950g〜1055g
・3合 = 1140g〜1266g
・3.5合 = 1330g〜1477g
・4合 = 1520g〜1688g
・4.5合 = 1710g〜1899g
・5合 = 1900g〜2110g
・0.1合 = 38g〜42g ・0.5合= 190g〜211g
※ 水の入れる量によってご飯の出来上がりの容量が変わってきます。
ご飯/白米の適正量とは?(1人前〜4人前では何合炊けば良いの?)
よくあるレンジでチンのご飯は「180g〜250g」として売られていますね。
・1人前:200g〜250g
→【0.5合】でOKです
・2人前:400g〜500g
→【1合〜1.4合】でOKです
・3人前:600g〜750g
→【1.6合〜2合】でOKです
・4人前:800g〜1,250g
→【2合〜3合】でOKです
・5人前以上の方へ
→ 5人前以上の方は「0.5合」を足していけばOKです。
1人前はどのくらいの量がベストな量なのか?を検証してみました!
人によって食事の仕方・満腹感や腸の大きさは変わるので難しい所ではありますね。
もしくは、育ってきた環境や毎日のルーティーンにてご飯の量の癖がついていると思います。
そこで、自分なりに色々と実験を繰り返してみました。
特に大きく関係してくるのが1日に食べるご飯の回数によって変わってくるような気がしています。
・1日3食、しっかりとご飯(白米)を食べたいのか?
・1日3食の内、2食だけご飯(白米)が良いのか?
・1日2食(ご飯はその内の1回 or 2回)だけで良いのか?
ここでの最大のポイントは1日の実験だけですと満腹感が分からないのですが、同じ量を連日食べて実験を繰り返していく事で徐々に自分の適正量が分かってきます。
一般成人男女・太り気味~普通体型~少し痩せ型の適量の検証になりますので、ぜひご覧下さいませ。
1人前の少なめ「150g」では?
→ 全然物足りずにお腹が空きやすくなりました。
一定時間経過後、早い段階でお腹が空きやすくなります。
1日3食、しっかりとご飯(白米)を健康的に食べたい方には向いています。
一般的に標準と言われる「180g〜200g」では?
→ お腹が空いている時には、やはり少し物足りなさを感じる事があります。
一定時間が経過後、少しだけ早い段階でお腹が空きやすくなる時もあります
但し、普段は丁度良い時もあります。
こちらも1日3食、しっかりとご飯を食べたい方にはおすすめでございます。
容量が多めの「280g〜300g」では?
→ さすがに食べている最中にご飯の量を多く感じると思いました。
一定時間を経過しても全然お腹は空かないです。
次のご飯を食べる時でも、お腹が一杯で食べれなくなります。
1日2食にされたい方にはおすすめでございます。
朝食時に280g~300gを食べれば、お昼が必要ないくらいになります。
多少多めの「220g〜260g」
→ 260gでは少し多めに感じましたが、220g~250gで調整するのが丁度良い量なのかな?と思い始めました。
体調によっては多く感じる事もありますが、一定時間を経過してもお腹は空かず、次のご飯の時にも普通に食べれました。
体調によっては多く感じる事もあります。
1日2食にされたい方やダイエットをされたい方には大変おすすめな量でございます。
朝食時に250g前後を食べれば、お昼が必要ないくらいになります。
もしお昼~15時の間に小腹が空きましたら、軽いお菓子を食べればOKです。
その時の目安は200~300カロリーです。
夜食時には180g~220g or 220g~250g食べれば、1日2食で過ごすことが出来ます。
ベストな量は?
→ 人によって大幅に変わり、普段食べ慣れている量とかも関係してきそうですが、
1日3食、しっかり食べる方にとっては、
・結果的に「180g」~「220g」がベストだと思っています!
但し、1日2食にされたい方や痩せたい方・ダイエットをされたい方は朝食時に「250g」がおすすめでございます。
1日2食の場合、以下の量がお腹が空かないのでおすすめでございます!
・朝食に「250g~260g」 ・夜食に「200g~220g」
or
・朝食に「200g~220g」 ・夜食に「250g~260g」
もしお昼~15時の間に小腹が空きましたら、軽いお菓子を食べればOKです。
その時の目安は200~300カロリーになります。
その後、夜食に180g~220gでOKになります。
ぜひ1つの参考にして頂ければ幸いです。
健康 & 病院関連
血圧・脈拍数・呼吸数の正常値まとめ(高血圧/低血圧/簡単の早見表)
食パンは「何枚入り」を食べるのがベストなの?(食パンのカロリー)
ニキビ・吹出物 – 自己流で治した最強対策(治し方/原因/食べ物/肌荒れ対策)
ニキビ・吹出物 – 食べ物が原因の治し方と最強対策(糖質/脂質が原因)
大人ニキビ対策の食品検証結果 & まとめ対策(吹き出物/肌荒れ)
●「質素な日常のお役立ちまとめ」 → 日常生活で困った時の解決策と対処方法から便利でお得な情報を誰でも分かるように解説しています!「誰でも簡単に・分かりやすく・読みやすい」の三拍子を常に心掛けております。何かお役に立てる事がございましたら、どんな些細な事でもお気軽にお問い合わせ頂けると嬉しいです(^-^)/