SDカードリーダー&USBハブは何を購入すれば良いの?(USB3.0対応)
● SDカードリーダー&USBハブは何を購入すれば良いの?
USB3.0対応
パソコンをお使いの方でしたら
絶対に使用するであろうUSB接続(ポート)ですね。
さらにデジタルカメラ & ゲーム機だったりに使っているのがSDカードになります。
・microSDカードへデータを転送したい時に使用する「SDカードリーダー」 ・USBを接続するためのポートが足りなくなった時に増設できる「USBハブ」
まだお持ちでない方は、どの製品を購入したら良いのか迷いますね?
USBハブのタイプには別途ACアダプタのコンセントへ電源が必要なタイプもあります。
基本的には余計な配線が増えてしまいますので、
バスパワーといって電源をUSB1つの接続で済むタイプの購入がおすすめですね。
基本的にUSBを4つ接続した状態で合計800mA以内でしたら別途電源が不要になります。
一般的な用途でUSBを使用する分には別途電源が不要という意味になります。
当方では長年に渡り、USB2.0の商品を使っていました。
と言いますのも
パソコン側は出た当初からUSB3.0に対応していたのですが、
外付けハードディスク(HDD)以外ではUSB3.0を活用する事はなかったです。
そのため、USB2.0のまま長年使用していた経緯がございました。
まだ使えるのに、わざわざUSB3.0へ買い替えてしまうのは
何かもったいないぁ~と思いつつ
令和になっても、まだ使えると15年以上も前に購入した
USB2.0のSDカードリーダー&USBハブを使用しておりました。
最近になり、あまりにもmicroSDカードの転送速度が遅かったので、
USB3.0に対応したカードリーダー&USBハブを探しつつ買い替えてしまいました。
データ転送の速度時間については
あくまでも最大値規格値となりますが、
・USB3.0: 最大5Gbps(USB2.0の約10倍の速度 & 青のUSBと覚えておけばOKです) → 1秒間に「500MBの容量」を転送できるという意味になります。 ・USB2.0: 最大480Mbps(一般的によく見かける出回っている物) → 1秒間に「60MBの容量」を転送できます。 ・USB1.1: 最大12Mbps(一昔前の物 = 現在は出回っていません) → 1秒間に「12MBの容量」を転送できます。
となっています。
SDカードには大きくわけて2つのカードに分かれます。
・少し大きめの「SDカード」 ・ミニタイプの「microSDカード」
そして、容量に応じて
・~2GB: microSDカード ・4GB~32GB: microSDHCカード ・64GB~: microSDXCカード
上記3つの種類に分かれています。
現在は「64GB~128GB」がコストパフォーマンスに優れて主流になっています。
容量が大きくなりますと「256GB / 512GB / 1TB」まで出ています。
話は戻りまして、これまで当方では
海外製のモバイルガジェット系(携帯器機関連)を沢山購入してきてました。
散々泣かされて痛い思いをしてきた経験からアドバイスさせて頂ければと大変嬉しく思います。
海外製の聞いたことがない安物メーカーの売っている物は 絶対に購入されない方が良いと断言出来ます。
これらは、いざ使用しようとした肝心な時に限って正常に認識しなかったり
数回使用しただけで、すぐに認識しなかったりといった故障するので
絶対におすすめできません。
とてもストレスに感じると思います。
さらにUSBハブとSDカードリーダーが一体型の物もあるのですが、
SDカードが正常に認識しなくなったり故障したら使い物にならなくなります。
個人的にはSDカードリーダーとUSBハブは別体型を選ぶ事をおすすめですね。
海外メーカーで申し上げるならば、
もうAnkerの製品を購入しておけば、絶対に間違いありません。
Ankerの宣伝でもなんでもありませんが、
ガチェット関連製品においては
唯一、安心して使用出来ると思っています。
価格 x 品質によるコストパフォーマンスのバランスが
非常にお買い得であると申し上げられます。
SDカードリーダーについては
・Anker 2in1 USB 3.0 ポータブルカードリーダー(microSDXC/microSDHCカード用)
上記を購入しておけば、まず間違いございません。
USBポートが足りない方については
・Anker USB3.0 ウルトラスリム 4ポート USBハブ 60cm ・Anker USB3.0 ウルトラスリム 4ポート USBハブ 17cm
上記も一緒に購入される事をおすすめいたします。
どちらもUSB3.0の高速転送に対応しているのが最大のポイントになります。
ちなみにSDカードリーダー&USBハブにおいては
USB2.0時代の時から使用していたのですが、
BUFFALO製(バッファロー)もおすすめできますね。
・BUFFALO USB3.0ハブ 10cm(BSH4U125U3BK) ・BUFFALO USB3.0ハブ 60cm(BSH4U12560U3BK) ・USB Type-C/USB3.1ハブ BUFFALO(BSH4U125C1BK)
・BUFFALO USB3.0 microSD/SDカード専用カードリーダー(BSCR27U3BK)
但し、無線LANルーターにおいては、正直おすすめできません。
今は改善されているかもしれないのですが、
2000年代前半の無線LANが出始めた頃に使用していたトラウマ経験があります。
なぜか一定時間ごとに度々ネット接続が切れてしまい
再起動をしないと改善しなかったという、とてつもない経験がございました。
ICカードリーダーの選び方&使い方 簡単解説(おすすめ/マイナンバーカード/確定申告)
ぜひ1つの参考にして頂ければ幸いです。
パソコン買い替えアドバイス(Windows11と10の違い)
プリンターのインク代を節約できる インクセーバー(InkSaver)
Windowsバックアップソフト Acronis True Image(Cyber Protect)
USB充電器はどれを購入したら良いの?(スマホ&タブレット用)
マウスパッドは何を購入しておけば最強なの?(安くて手に優しい)
無線の最強キーボード(ロジクール MX KEYS miniのKX700/KX800)
パソコンのスピーカーは何を購入するのが良いの?(おすすめ/コスパ重視/PC)
有線イヤホンのコスパに優れたおすすめ商品(5000円以下ならこれでOK)
Wi-FiルーターはTP-Linkがベスト(不具合相次ぐNECからの乗換先)
Wi-Fiルーターは高いグレードがおすすめ(Wi-Fi6の安物は安定しない)
カードリーダーの選び方&使い方まとめ(おすすめ/マイナンバーカード/確定申告)
SDカードリーダー&USBハブは何を購入すれば良いの?(USB3.0対応)
テレワーク/ビデオ会議のWebカメラ&マイクは何を購入したら良いの?(Zoom)
SSDの故障&寿命まとめ(故障時のエラーコード/内容/前兆症状/トラブル)
ホコリ飛ばしに最強の格安ブロワー(PC清掃/洗車/洗濯乾かし/大掃除)
アンテナケーブルはどれを購入すれば最強なの?(分波器/分配器)
超小型の充電式LEDライト(暗やみ作業&変質者撃退に使える)
エアコンのリモコン故障時の解決策(壊れた/効かない/液晶映らない)
冷房エアコンの気温は何度でつけるのが良いの?(適正温度設定)
嫌な生乾きニオイ対策&洗濯できない物に最適(リセッシュ除菌EX)
照明スイッチを押して電気がつくまで遅い症状の解決策(点灯管/グロー球)
最強の万能はさみ&普段使いのおすすめハサミ(一家に一本あると便利)
大根おろし器はちゃんとした物を買うべきだった(100円均一とは大違い)
超強力粘着のパワーテープ 簡単解説(ガムテープの強化版/用途/効果/補修)
市販で最強の超強力両面テープ(3Mハイタック両面接着テープ)
魔法のテープ 簡単解説(使い方/剥がし方/活用法/正規品/本物/偽物)
自己密着テープ 簡単解説(iPhone充電用ケーブル/水道管/電源コード剥き出し)
カミソリはどれが最強なの?(おすすめ/ジレット/シック/肌に優しい)
ジレット髭剃り種類の違い(どれがおすすめ?/プログライド比較)
すり傷&ヤケドを早く綺麗に治す簡単な方法(湿潤療法/浸出液)
手の擦り傷&切り傷は何日で治るの?(いつまで貼れば良いの?)
解熱鎮痛剤って、どんな時に飲むお薬なの?(頭痛/腰痛/筋肉痛/関節痛/発熱/虫歯)
ゴキブリ最強対策 ブラックキャップの正しい使い方(ベストな置き場所)
ゴキブリ退治に一番効果的で最強の殺虫剤(これだけ購入すればOK)
ゴキブリ退治にパーツクリーナーは効果あるの?(殺虫剤/注意点)
ハッカ油スプレーの作り方&使い方(虫除け/蚊/ゴキブリ対策/効能)
ゴキブリは家の種類と築年数で出やすさは変わるの?(一軒家/戸建て/マンション/アパート)
訪問セールス営業&宗教勧誘防止のお断り最強対策(玄関応対料金)
食パンを焼くためにおすすめで最強のオーブントースター(人気/簡単/おいしい)
ジャンプスターターの選び方&使い方 簡単解説(おすすめ/バイク/車/バッテリー上がり)
N-BOX&Nシリーズ 純正バッテリー最安値の購入先(早見表)
GSユアサバッテリー最安値の購入先(バイク用の純正バッテリー/台湾ではない)
ドライバーと縁がない方でも満足できる充電式の電動ドライバー(使い方/簡単/軽い)
ネジをなめた時の外し方(ネジ山が潰れて空回り時の最強対処法)
最強の万能はさみ&普段使いのおすすめハサミ(一家に一本あると便利)
電動ドライバー/インパクト/ドリルはどれを購入すれば良いの?(最強)
ネジ&ボルトの種類が沢山ある豊富なホームセンターはどこなの?(BEST3)
虫歯対策のベストな歯ブラシ&歯磨き粉 簡単解説(歯がしみる方も必見/最強)
マウスウォッシュ&洗口液は何が良いの?(最強のおすすめリステリン)
物干し竿が回らない/動かない/固まったトラブルの解決策まとめ(サビ/錆/固着)
物干し竿/鉄パイプをカット&処分する方法まとめ(ゴミの処分/椅子/マフラー)
消毒用エタノールの効果と使い方まとめ(無水エタノールとの違い)
ハッカ油スプレーの作り方&使い方(虫除け/蚊/ゴキブリ対策/効能)
雑草対策(おすすめ除草剤)(おすすめ/水で固まる土/砂/砂利/効果)
紙やすり&耐水ペーパー簡単解説(種類/選び方/使い方/使い分け)
アーロンチェアにヘッドレストは必須なの?(どれを選べば良いの?)
バイクのメンテナンスに必要な用品 簡単解説(購入先一覧/ハーレー)