ビタミンが摂れるおいしいグミ(UHA味覚糖)

● ビタミンが摂れるおいしいグミ(UHA味覚糖)
ビタミン全般については
積極的に摂った方が良いと言われております。
その理由としましては
健康を維持するための必需品と言われており
体に良くて「インフルエンザ&風邪対策にも有効」
という事は科学的にも証明されております(別で解説しております)
新型コロナウイルスにも有効なのではないか?とも言われております。
でも、ビタミンを積極的に摂る事が難しいのが現代社会であります。
近年ではサプリを飲む事で、ビタミンを摂る事も出来ますが…?
薬のようなカプセルや錠剤の飲み物が嫌いな方だったり、抵抗がある方もいると思います。
そこまで無理してまで摂りたくないなぁ~という方も多数いらっしゃいます。
まさに当方も同じ感覚を持ち合わせておりました。
そんな時に偶然発見してしまったのですが、
お菓子感覚のグミを食べるだけで ビタミンがおいしく簡単に摂れる方法
を見つけてしまいました。
その名は
UHA味覚糖のグミサプリ
というお菓子みたいな食べ物になります。
大抵こういった商品を見つけた時にお決まりの
「味がまずいんじゃないの~?」
と思ってしまいがちなのですが…?
試しに買って食べてみたら驚いてしまいました。
まるでグミを食べている
お菓子感覚のまんまでありました。
普通の”おいしいグミを食べている感じ”でした。
当方では購入する前から「これは味に間違いはなさそうだ」という確信がありました。
なぜなら
90年代に子供たちの間で
大人気で話題になったお菓子
酸っぱいグミこと「シゲキックス」の
UHA味覚糖さんから発売されていると気づいたからです。
シゲキックスに限らずなのですが、UHA味覚糖から発売されているグミお菓子についてはグミ系においては、いずれも”おいしいイメージ”しかないです。
それと同時にシゲキックスのパッケージ(右下)にある”ビタミンC入り”という内容は当時から気になっておりました。
当時はグミを食べるだけで「本当にビタミンCが摂れているのだろうか?」と疑問に思っておりました。
でも、まさかの時を越えてグミサプリを開発してしまうとは…正直、驚きました。
このシゲキックスというグミについては
最初に口へ入れた瞬間から、しばらくの間は酸っぱすぎるくらいの味がします。
しばらく酸っぱすぎるくらいまでの味が続きまして、お世辞にもおいしいとは言えないです。
さらに連続で食べていると口の中がヒリヒリするマヒ感覚を覚えます。
でも、酸っぱいを通り越した後の最後にくる甘くなる間(徐々にあまぁ~くなる間)は、とてつもなく”おいしいグミ”へと変化していくのです。
正直、シゲキックスの酸っぱさを除いた甘いバージョンだけあったら、欲しいくらいだと当時から思っていたくらいでした。
なぜなら、もうかなり昔のお話になりますが…
な、なんとっ!?
シゲキックスのグミを全部水に濡らした状態にして、酸っぱい粉末の白い粉部分だけを水で洗い流して食べていた事もあるくらい大好きであったからなのです。
まるで、明治製菓さんの「きのこの山」の”チョコだけを食べてしまう”といった何とも邪道な食べ方とも似ております。
そんなシゲキックスの話題はおいておきまして
このグミサプリの嬉しい内容として
お菓子感覚にて「1日2粒食べるだけ」で 1日分に必要なビタミン(栄養)がチャージ出来ます。
このグミサプリの凄い所は
1.サプリのような水は一切不要で 2.お菓子感覚にておいしく食べれて 3.気軽にビタミンをチャージ出来る
完全にUHA味覚糖のアイデア勝利であります。
驚いた事に
・マルチビタミン(グレープフルーツグミ) ・ビタミンC(レモングミ) ・ビタミンD3(マスカットグミ) ・ビタミンACE(ピーチグミ)
ビタミン以外に
・カルシウム(マンゴーグミ) ・鉄(グレープグミ) ・鉄&葉酸(アサイグミ) ・ルテイン(ブルーベリーグミ) ・ブルーベリー(ブルーベリーグミ) ・めぐみアイ(カシス&ブルーベリーグミ) ・亜鉛&マカ(コーラグミ) ・DHA&EPA(レモングミ) ・コラーゲン(グレープフルーツグミ) ・コエンザイムQ10(マンゴーグミ)
こんなにも沢山の種類が存在しておりました。
驚いたことに亜鉛&マカについては
子供が好きそうな「コーラグミ」になっちゃっています。
もはや駄菓子になってしまいました。
当方では健康で一番重要と言われる
・マルチビタミン(グレープフルーツグミ) ・ビタミンC(レモングミ) ・ビタミンD3(マスカットグミ)
上記3点だけを買って食べています。
どのビタミンを摂ったら良いのか分からない方は
ひとまず
複数のビタミンがバランスよく入っているマルチビタミン(グレープフルーツグミ)だけ購入すればOKでございます。
これだけ沢山ある種類のビタミンを摂ることが出来るようです。
日頃から日光を浴びない方はビタミンD3(マスカットグミ)も別で必須であります。
体調を崩しやすく免疫が弱い方はビタミンC(レモングミ)も必須になります。
逆に、これだけおいしいと…?
シゲキックスのお菓子ではないですが、
本当にビタミンの栄養は摂れているのだろうか?
と心配になるくらいでありました。
ビタミン摂取有無に関わらず
普通においしいので、お菓子のグミ感覚として食べています。
後は1ヶ月分(30日分)で、880円近くするのが痛いくらいです。
でも、一般的のサプリと比べたら同じくらいか少し安いくらいですね。
その後、いまだに食べ続けているのかどうか気になっていますね?
当方が食べ続けていく過程で判明した内容として
ビタミンCだけは外側がコーディングされているからなのか?
途中で色が黒く変色したり、噛んだ時の皮みたい食感が非常に気になりました。
さらにシゲキックスのトラウマの再発ではないですが…
最初に口に入れた瞬間の酸っぱさが気になり長くは続きませんでした。
最終的には下記2点の「味」で落ち着いております。
・マルチビタミン(グレープフルーツグミ) ・ビタミンD3(マスカットグミ)
マスカットは非常においしく食べ続けられまして
マルチビタミンのグレープフルーツ味は飽きにくく安定しております。
全然苦くありませんので、ご安心くださいませ。
参考までに当方はメーカーの回し者でもなんでもありません。
商品を提供されたり、紹介レビューを依頼された訳でもありません。
単純にこれまで購入して本当に良かった物しか紹介しておりません。
ぜひ1つの参考にして頂ければ幸いです。
納豆がコロナウイルス感染を防いでくれる事が判明(納豆菌パワー)
世田谷一家殺害事件 犯人が4個~5個も食べたアイスは高級品だった
スーパーで商品を奥から取る客に店員さんはお怒りだった(世間の本音)
接客態度が悪い店員を叱る男性が話題(お店の対応が悪い場合の対処法)
カップ麺の残り汁の正しい捨て方(キッチン台所に捨てると詰まる)
砂糖なし飲料を甘くするベストな方法(糖質なしを購入した場合の対処法)
大根おろし器はちゃんとした物を買うべきだった(100円均一とは大違い)
メロンジュース 果汁2%しか入っていなかった(トロピカーナ100%)
オロナミンC系の類似商品&炭酸系ジュースのおいしさランキング(BEST3)
ゴキブリの事を知る!(弱点/生命力/大好物/退治するコツ/空を飛ぶ?)
ゴキブリ最強対策 ブラックキャップの正しい使い方(ベストな置き場所)
ロッテの板ガム 懐かしいスウィーティガムが復活(アセロラ/スペアミント)
健康に良い食べ物BEST3(血液をサラサラにする習慣&食べ物)
お医者さんが健康のために積極的に食べている物ランキングBEST30(TOP30)
納豆は栄養を気にせず好きな食べ方でおいしく食べるのが一番だった
納豆がコロナウイルス感染を防いでくれる事が判明(納豆菌パワー)
ミツカン納豆の焼き肉/生姜焼き/麻婆豆腐/すき焼き/うなぎ味(味はどんな感じなの?)
虫歯対策のベストな歯ブラシ&歯磨き粉 簡単解説(歯がしみる方も必見/最強)
マウスウォッシュ&洗口液は何が良いの?(最強のおすすめリステリン)
最強オーブントースターのおすすめ(簡単ワンタッチでパンが美味しく焼ける)
ローソン おかかのおにぎりを弁当化して売り出す(ウインナー弁当に味を占める)
熊本産のあさり地偽装問題 79%→0%(代わりに中国産が7割超)
潰れたベルベ 元従業員の職人が集まって再オープン(REBELBE/リベルベ)
新型コロナウイルス感染者 自宅療養で送られてきた食料が酷いと話題
ラクトアイス/アイスミルク/アイスクリーム/氷菓の違い簡単解説
今日はハロウィンの日 東京都渋谷区で若者が集結(三点倒立の男が現る/チロルチョコ男)
生卵の最安値価格まとめ(生卵とガソリンが高騰して高いです/神奈川/東京)
食パンを焼くためにおすすめで最強のオーブントースター(人気/簡単/おいしい)
おいしい鮭(しゃけ)を安く購入するなら?(神奈川&横浜限定情報)
マクドナルドのマックポテト 全店舗でSサイズのみ販売(M&Lサイズは一時的に販売中止)
日本マクドナルド 再びマックポテトがSサイズのみ販売(1月9日~1ヶ月前後)
日本マクドナルド 朝マックのハッシュドポテトも一時販売休止と話題
マックチキンナゲット バーベキュー&マスタードソースの作り方
健康に良い食べ物BEST3(血液をサラサラにする習慣&食べ物)
お医者さんが健康のために積極的に食べている物ランキングBEST30(TOP30)
納豆がコロナウイルス感染を防いでくれる事が判明(納豆菌パワー)
人の幸せと健康とは何か?(ハーバード大学75年の幸福度の研究結果)
手塚治虫さんが書く漫画のテーマは命だった(亡くなる直前に残した言葉)
お医者さんが決める良い病院の見分け方ランキングBEST10(TOP10)
お医者さんが感じる嫌な患者さんランキングBEST10(TOP10)
お医者さん自身は延命治療を希望するのか?しないのか?(全国医師アンケート結果)
虫歯対策のベストな歯ブラシ&歯磨き粉 簡単解説(歯がしみる方も必見/最強)
マウスウォッシュ&洗口液は何が良いの?(最強のおすすめリステリン)
すり傷&ヤケドを早く綺麗に治す簡単な方法(湿潤療法/浸出液)
手の擦り傷&切り傷は何日で治るの?(いつまで貼れば良いの?)
解熱鎮痛剤って、どんな時に飲むお薬なの?(頭痛/腰痛/筋肉痛/関節痛/発熱/虫歯)
歯医者の料金&治療期間 簡単解説(銀歯/被せ物/取れた時/寿命/初診料)
耳鼻科の料金 簡単解説(花粉症/初診料/再診料/治療費/処方薬)
最先端のがんゲノム治療(ステージ4診断から改善された方が多数)
ステージ4から復活した竹原慎二さんのがん治療法(ANKがん免疫療法)
野菜ジュースで大腸がんが消えたと話題(ステージ4の転移した癌も完治)
がん治療用ワクチン 2030年までに実現(mRNAで脳梗塞/関節症/半身不随症の治療)
子宮頸がんのHPVワクチン 無料接種が可能へ(1997年~2005年生まれ)
新型コロナワクチンのmRNA技術(新しいがん治療に期待できると判明)
エイズウイルスのHIV感染者が治る事例が発見される(アメリカ人女性/世界初)
マイナンバーカード 健康保険証一体化 簡単解説(メリット/デメリット)
マイナンバーカードを健康保険証に一体化する登録&利用申込み手順まとめ
マスク&アルコールが手に入らない時はどうしたら良いの?(消毒用エタノール代用方法)
納豆は栄養を気にせず好きな食べ方でおいしく食べるのが一番だった
納豆がコロナウイルス感染を防いでくれる事が判明(納豆菌パワー)
ミツカン納豆の焼き肉/生姜焼き/麻婆豆腐/すき焼き/うなぎ味(味はどんな感じなの?)
ニキビ&吹出物の最強対策 簡単解説(原因/食べ物/肌荒れ対策)
iPS治療薬 体全体の筋肉が弱くなるALSの”進行を止める効果がある”と判明(京大研究チーム)
新型コロナウイルス感染 簡単まとめ(何が原因で感染するの?)
新型コロナウイルスの中和抗体が作られるって何なの?(簡単説明/感染増強抗体)
結局、新型コロナウイルスのワクチンって打った方が良いの?(打たない方が良いの?/割合)
妊娠中のお母さんはコロナウイルス&ワクチンに、どんな影響があるの?
新型コロナワクチンって10年後、20年後の安全性は大丈夫なの?(遺伝子組み換えが心配)
今後コロナ対策はワクチン接種から治療薬の飲み薬が主流になる?
コロナワクチンを接種すると、どうなるの?(何で副反応が起きるの?/簡単説明)
コロナワクチンの副反応が強いと効果的なの?副反応がないと効果がないの?
新型コロナウイルスが出始めた頃の報道(WHOのコントと話題)
コロナワクチンを打ったフリをするエキストラ求人が募集されていたと話題と話題