ヤフオク!の「フリマ出品とは?」
● ヤフオク!の「フリマ出品とは?」
本日、ヤフオクの右上ボタンをチェックしてみると何やら新しいボタン「フリマ出品」が追加されてました。
ヤフオクの新着ニュースにも説明がなかったので、「通常の出品」と「フリマ出品」は、どう違うのか?
簡単にまとめてみます。
● フリマ出品とは?
「決まった金額で売り切りたい方向けのサービス」になります。 リアルのフリーマケットと同じで(スマホアプリのメルカリと同等サービス) オークション形式で入札金額を競い合う方式ではなく従来の「即決」と同じと理解すれば分かりやすいと思います。
例えば?
500円で売りたい場合、500円で「フリマ出品」して購入者がいれば、そのまま即決で購入できる仕組みです。(値下げ交渉もついているみたいです)
通常の出品とは?(従来通りのヤフオク形式)
終了時間まで入札者同士で金額を競い合います。最高入札額の方が落札出来ます。
フリマ出品とは?
一定金額で、そのまま購入できる「即決タイプ」になります。
いわゆるオークション形式ではなく、リアルのフリーマケットと一緒ですね。
簡単に言ってしまえば、メルカリと一緒になります。
それ以外の基本機能は変わらない?ようです。
ちなみに以前までは通常の出品時の金額欄に似たような機能がありましたが、あまり利用されていないためか?メルカリの対抗策として完全に差別化したのかもしれないですね。
最後までお読み下さいまして、本当にありがとうございました!
●「質素な日常のお役立ちまとめ」 → 日常生活で困った時の解決策と対処方法から便利でお得な情報を誰でも分かるように解説しています!「誰でも簡単に・分かりやすく・読みやすい」の三拍子を常に心掛けております。何かお役に立てる事がございましたら、どんな些細な事でもお気軽にお問い合わせ頂けると嬉しいです(^-^)/